先日、ツタヤの事を書いた際に思い出したのだが、私は昨年のいつ頃からか、TカードにTマネーを適宜チャージして使用する様になった。私がTカードを使うのはツタヤとファミマくらいだが、それでも現金を使うよりは圧倒的に便利なので、欠かせない電子マネーの一つになっている。しかし、私は今の今まで、自分以外の人がTマネーで支払いしているのを一度も見た事が無い。Tカード自体はそれなりに多くの人が所持しているだろうが、Tマネーを使っている人は果たしてどの程度いるのだろうか。サービス開始から二年ほど経つそうだが、お世辞にもまだ普及しているとは言えないレベルかも知れない。というのも、私がTマネーを使う際に、それがツタヤでもファミマでも、余程のベテラン店員で無い限り、「Tマネーですね、えーっと(どうするんだっけ・・・)」みたいに戸惑う事がしばしばで、利用者の少なさ故に扱いに慣れてない事が容易に推察されるからだ。ファミマはともかく、ツタヤは自前のサービスなのだから、上の社員が教えてあげて欲しいなぁと毎回モヤモヤしながら、私は会計が終わるのを待っている。都市圏の店舗だとそんな事は無いのかも知れないが、地方の片隅ではまだまだ道半ばといった具合のTマネーの概況リポートでした。こちらからは以上です。スタジオにお返しします。
定期測定。
体重 :64.10 kg (+0.05)
BMI :20.1 (±0)
体脂肪率 :14.8 % (+1.3)
内臓脂肪レベル :6.0 (+1.0)
体内年齢 :実年齢-9 (+2)