冬布団に変えたら、起床するのがしんどい。こうして人は廃人と化していくのだなぁと考えながら、布団に包まって微睡んでいたら、何度寝でもできる様な気がする。何度寝したところで、そもそも用事が無いのだから、単に自分の活動時間が減るだけのハナシで、誰も困らない。もちろんそれで焦燥感が全く無いワケでは無いのだが、生きる目的を失っている身からすれば、こうやって緩やかにタヒんでいくのが、最も社会に負担をかけない方法かも知れないと思う様になった。日夜現実逃避を繰り返しつつ、その合間にどうにかして苦痛を感じずにタヒねる方法は無いものかと、割りとマジで考えている。
昨日、ネットニュースを見ていたら、ナイアガラの滝で投身自殺を図った女性に関する記事があった。ナイアガラは観光名所でありながら、自殺スポットでもあるらしく、年間数十人が身を投げるらしい。ナイアガラの印象に拠れば、確かに身を投げたくなる気持ちは理解できるのだが、落差50メートル相当で、下が滝壺とはいえ水面なのだから、そう易々とタヒねるかどうかは疑わしい。俺はいざというときの為に、落差100メートル相当の自殺スポットを確保してあり、数年前に一度だけ下見に行った事があるのだが、見下ろすと100メートルなんてすぐそこの様に思えて足が竦んだ。できれば誰にも発見される事無く、大地に帰りたい。
先日、3DS版のドラクエⅧが発売になったのだが、それを機にいろいろとゲームの情報を見るようになり、本気で3DSが欲しくなってしまった。差し当たり、ドラクエのリメイクをプレイしたいと思っており、近々New 3DSをポチろうと思う。まずはドラクエⅤから始めようと考えており、Ⅵは面白く無さそうだから、次はⅦ、その次はⅧという順序でプレイしてみたい。ズボラだからこの3本で半年以上は現実逃避ができるだろう。これが廃人SNEPのリアルである。
定期測定。
体重 : 65.80 kg (-0.2)
BMI : 20.7 (±0)
体脂肪率 :16.9 % (-0.1)
内臓脂肪レベル :7.0 (±0)
体内年齢 :実年齢-6 (±0)