チラ裏レベルの人生記(仮)

自分が自分で無くなった時に、自分を知る為の唯一の手掛かりを綴る、極めて個人的な私信。チラ裏レベルの今日という日を忘れないように。6年目。

るろうに剣心 京都大火編

大友啓史監督作「るろうに剣心 京都大火編」(2014)[BD]

漫画「るろうに剣心」の実写劇場版二作目。維新政府の転覆を企てる志々雄一派の台頭と、志々雄討伐に立ち上がる剣心とその仲間達の姿を描く。

緋村剣心は東京にある神谷薫の営む道場で、相楽左之助や明神弥彦、高荷恵らと共に、穏やかに暮らしていた。ある日、剣心は大久保利通に招かれ、首相官邸を訪れる。大久保は剣心に、志々雄真実が京都で暗躍し、明治政府の転覆を企てている事を打ち明ける。志々雄はかつて剣心の後継者として、新政府側の維新志士として雇われた男で、その腕前は剣心に匹敵する程と言われていた。しかし、新政府側が幕府側に勝利するや否や、志々雄は同士の手で火に焼かれ、その存在は抹消されたはずだった。しかし、志々雄は奇跡的に一命を取り留め、復活を果たす。憎悪と狂気に満ちた志々雄は、一大兵力を結集し、その規模は国家を揺るがす程にまでになっていた。政府は何度も討伐隊を送ったものの、どれも失敗に終わり、斎藤一の率いた隊も多くの警官を失っていた。大久保は剣心に、京都へ赴き、志々雄を討伐する様に要請する。1週間の決断の猶予を与えられた剣心は、一旦道場に戻る。ところが後日、大久保は移動中の馬車の車内で、志々雄の側近・瀬田宗次郎により暗殺されてしまう。大久保の死と、それに合わせるように、大勢の警官が惨殺された光景を目の当たりにした剣心は、京都行きを決断する。薫に別れを告げると、単身道場を後にするのだった。

剣心と行き違うように、道場に四乃森蒼紫が訪れる。蒼紫はかつて幕府側の隠密御庭番衆の頭だったが、江戸の無血開城に伴い、御庭番衆の存在を抹消しようとした幕府により、全ての仲間を失った。それ以後、蒼紫は修羅と化し、江戸で決するはずだった剣心=抜刀斎を探し、放浪しているのだった。蒼紫と対峙した左之助は返り討ちに遭うが、恵の発見により辛うじて救われる。京都へ向かう道中、剣心は小田原近辺の町で巻町操と出会う。剣心と操は志々雄の手下に襲撃された村を訪れ、剣心は手下から村を救う。そこに瀬田が現れ、剣心は志々雄の元へ案内される。志々雄は占拠した屋敷で剣心を迎え、2人は初めての対面を果たす。しかし、志々雄は挨拶だけを済ませると、その場を瀬田に任せ、京都へ戻っていく。剣心と瀬田は刀を交えるも、激闘の末、瀬田の虎徹の前に逆刃刀は折られ、剣心は屈してしまう。

村を後にした剣心は、操に連れられ、とある旅館に案内される。そこは隠密御庭番の翁が表向き旅館として営む隠れ家で、操も御庭番の1人だった。剣心は翁に、逆刃刀の生みの親、新井赤空の捜索を依頼する。しかし、赤空は既に死んでいる事が判明し、彼の息子・青空の元を訪ねる。剣心は刀を一振依頼するが、青空は刀鍛冶を行っておらず、依頼を断る。剣心が去った後、青空の元を志々雄が招集した十本刀の1人、刀狩りの張が訪れる。張は、赤空が遺した最後の一振があるはずだと主張し、青空の幼子を人質に取る。それを聞きつけた剣心は張に立ち向かうが、刀を失っており、苦戦を強いられる。その姿を見た青空は、剣心に赤空の最後の一振を託す。その刀こそ逆刃刀真打で、これまで剣心が使用していた逆刃刀は影打だった。新たな逆刃刀で張を倒した剣心は、東京から剣心を追って駆けつけた薫、弥彦と再会する。

警察に逮捕された張は、志々雄が実行しようとしている京都大火の計画を自白する。志々雄の計画を未然に防ぐべく、剣心と斉藤を筆頭に、大勢の警察官が動員され、京都の町に厳戒態勢が敷かれる中、予定時刻11時59分が訪れる。志々雄の手下達は京都を火の海にせんと企てるが、現れるのは下っ端ばかりで、予想以上に簡単に鎮圧する事ができた。一方、騒動の最中、剣心を追って京都入りした蒼紫は、翁の隠れ家を訪れる。修羅と化した蒼紫を、翁はその手で止めようと試みるが、操の目前で蒼紫により殺される。

志々雄どころか十本刀すら姿を現さなかった事を不可解だと感じた剣心は、志々雄の真意を察知する。その直後、剣心は薫が瀬田に連れ去られるのを目撃し、追跡する。辿り着いた先は、今まさに京都を離れ、東京に向かおうとする志々雄の船だった。剣心と再び対面した志々雄は、決着を望むが、薫が海に放り出された為に、剣心も薫を追って、海に飛び込む。しかし、薫を発見する事ができず、剣心は意識を失う。明くる日、浜辺に流れ着いた剣心を謎の男が救う。

 

予想以上によく出来ていて感服した。というのも、一作目はややコテコテでまぁこんなもんかと思ったからで、 本作は魅せ方という点でかなり趣向を凝らしているなと。ロケーションもセットも、ディテールに至るまで雰囲気満点。特にアクションシーンは下手なハリウッド作品よりずっと格好良い仕上がり。邦画でもやればここまでできるんだなっていうと偉そうだが、それが素直な感想。ジャンプで連載当時に原作を読んで以来、るろ剣からは完全に離れていたから、ストーリーはほとんど頭から抜けてしまっているが、それでも断片的に覚えているシーンが、現在の技術を駆使するとこんな風に再現できるんだなぁと、そう思うと何度も目頭が熱くなった。3作目に繋がる前篇としての2作目だから、ストーリー的にはまだ感動を誘う段階にまでは至っていないが、とりあえず続きが楽しみである。しかし、江口洋介の演じる斉藤はシビれる。ここまでハマる役者って他にいないんじゃないかな。また近いうちに3作目を観る予定。斉藤の活躍シーンはあるだろうか。

f:id:horohhoo:20150311214658j:plain

f:id:horohhoo:20150311214701j:plain

f:id:horohhoo:20150311214704j:plain

f:id:horohhoo:20150311214708j:plain

f:id:horohhoo:20150311214711j:plain

f:id:horohhoo:20150311214716j:plain

f:id:horohhoo:20150311214722j:plain

f:id:horohhoo:20150311214725j:plain

f:id:horohhoo:20150311214729j:plain

f:id:horohhoo:20150311214733j:plain