チラ裏レベルの人生記(仮)

自分が自分で無くなった時に、自分を知る為の唯一の手掛かりを綴る、極めて個人的な私信。チラ裏レベルの今日という日を忘れないように。6年目。

残穢 -住んではいけない部屋-

中村義洋監督作「残穢 -住んではいけない部屋-」(2016)[BD]

怪談作家が、大学生から部屋で生じる奇怪な現象の体験談を寄せられたのをきっかけに、そのマンションが建つ土地の歴史を遡る内に、人を死に追いやる穢れの連鎖に肉迫していく様を描くミステリー・ホラー作品。

 

ミステリーやホラーを専門に扱う作家の小松は、怪談雑誌に連載を持っており、読者から募集した奇妙な体験談を元に、毎月短編小説を発表しつつ、同じジャンルを専門とする作家の夫と都内のマンションで生活している。2012年5月、小松は、都内の大学で建築デザインを学び、ミステリー研究会の部長を務める学生の久保から手紙を受け取る。

久保は入学から2年を過ごした学生寮を離れ、通学に便利な小平市の築十年で5階建ての岡谷マンション202号室に引っ越し、独り暮らしを始めた。間もなく、久保は1LDKのその部屋の無人の和室から、畳を擦る様な奇怪な音を繰り返し聞く様になった。その音は久保が和室に目を向けた途端に止むといい、久保は部屋に何かがいるような気がすると訴えるのだった。

その秋、小松は久保から続報を受け取る。

和室からは尚も擦る音が続く為、久保は体を常に和室に向けている事にした。ある時、久保が引き戸を閉めると、何かが倒れる音に続いて擦る音が聞こえ始めた。久保は意を決して引き戸を開けてみると、着物の帯が畳を擦りながら消えるのを目の当たりにした。久保は着物を着た女が首吊り自殺を図り、帯が垂れ下がっている様子を想起し、過去にその部屋で自殺した人がいるのかも知れないと考える様になったという。

小松は久保のその話が、以前見聞きした話と類似している事に気付き、2年前に同マンションの405号室に住んでいた屋嶋から受け取った手紙を見つける。

2010年6月、屋嶋は引っ越して3ヶ月程経った頃から、和室の畳を擦る様な音を聞く様になった。更に、屋嶋の幼い娘は和室の宙を指差してぶらんこがあると主張し、その後、首吊り死体を模した人形遊びを始めたという。

久保は405号室に既に別の家族が入居している事を確認する。小松は過去に首吊り自殺があったとして、2つの位置的に離れた部屋で音がする理由を測りかねる。久保は303号室の辺見と、マンションの向かいの家に住む益子の両人から話を聞き、過去に首吊り事件が無い事を確認すると同時に、人が居着かない部屋が幾つかあり、405号室と202号室がそれに当たる事を知る。久保はまた不動産屋にも過去に死亡事故の類が無かった事を確認する。程なく、久保の隣の201号室に飯田家が入居する。飯田は久保に挨拶した際、家賃が相場より安い理由を訝る。

半年後、小松夫妻は新居を建てる為の土地を購入する。同じ頃、小松は久保から202号室の前住者の消息に関する知らせを受け取る。

久保は辺見の夫がその男・梶川と顔見知りであった事から、梶川の勤め先の家電販売店を訪ね、梶川が1年前に死んだ事を知った。売り場主任によれば、勤勉で評価されていた梶川は、岡谷マンションに入居した時期を境に、急に人が変わった様に集中力を欠いてミスを連発し、更には無断欠勤する様になったのだという。岡谷マンションを4ヶ月余りで退去した梶川は、別のアパートに入居し、程なく自殺したのだった。久保はアパートの大家・伊藤を訪ねた。伊藤は入居間も無い梶川から、赤ん坊はいるかと聞かれ、怪訝に思った。更に、伊藤は梶川が遺体で発見される前夜に奇妙な夢を見た。梶川の霊が夜更けに伊藤の家を訪ねてきて、理由を明かす事無く、何度も詫びたのだという。翌朝、伊藤は心配になって梶川の部屋に確認に行き、ベッドの柱で首吊り自殺を図った梶川の遺体を見つけたのだった。その部屋には既に次の入居者・山本が事故物件と承知で暮らしているという。

小松は久保の最初の手紙が、梶川の遺体発見より先である事から、和室から聞こえる擦る様な音は、梶川の霊がもたらしたものでは無いと悟る。久保は自らも引っ越すべきでは無いかと不安に駆られる。同じ頃、飯田の妻が久保に、公衆電話からの不気味ないたずら電話が相次いでいる事を明かす。飯田の妻は憔悴した様子で、家賃が安い理由と関係があるのでは無いかと疑う。久保は部屋では無く、マンション全体がおかしいのでは無いかと懸念する。

小松は久保と共に岡谷マンションの向かいの益子家を訪ね、マンションが建つ前の土地の歴史について聞く。それによると、その土地は20年前には空き地で、その一角に小井戸家があった。その家はゴミ屋敷で、独り暮らしの老人が住んでいたが、いつの間にか死んだのだという。小松と久保は町内会長の秋山を訪ね、当時の様子について聞く。秋山によると、小井戸は隙間を執拗に嫌い、ゴミで塞いでいた。1992年7月、秋山が訪ねると、隙間なく詰め込まれたゴミ山の上で病死している小井戸を発見した。遡って1987年のその土地には、小井戸、松坂、根本、藤原の家が立っていた。根本家の老婆は猫がいると言って縁側に伏せって、奇行に及んでいた。藤原家が立っていた場所は人の入れ替わりが多かったが、その内の川原家の高校生の息子が家庭内暴力、放火、方々へのいたずら電話などの問題行動を繰り返していたという。

小松はその土地の住民の流動性が高い事に着目する。程なく、飯田一家が201号から退去する。小松と久保は、地元で古くから写真展を営む田之倉を訪ねる。田之倉によると、根本家は大きな農家でかつては藤原家の土地まで敷地として有していた。一方、小井戸家と松坂家は高野家の敷地だった。高野トシヱは夫と共に娘・礼子を嫁ぎ先に送り出したその夜、和室で首吊り自殺を図ったのだという。小松と久保はトシヱが擦る様な音の原因だと確信する。次に二人は高野家と親しかったという日下部姉妹を訪ねる。姉妹によると、礼子が勤め先から帰郷した頃からトシヱの様子がおかしくなった。トシヱは赤ん坊の泣き声が聞こえる、赤ん坊が床から湧いて出るなどと訴えていた。礼子は勤め先で悪い男に引っかかって妊娠し、結婚の為に堕胎か流産したという噂がり、トシヱはそれを気に病んでいたのでないかという。

小松と久保は梶川が202号室で赤ん坊の泣き声を聞いておかしくなり、小井戸もまた、何かを見聞きして、それから逃れるべく隙間をゴミで埋めていたのだと推察する。久保はいよいよ引っ越す事を決意する。

小松はトシヱの訴えた「湧いて出る」という表現が複数を示唆している事から、本当に礼子の堕胎が自殺の原因だったのか訝る。その話を聞いた怪談作家の平岡は、似た様な話がある事を明かす。それは嬰児殺しの母親が住んでいたといういわくつきの廃屋に、肝試しに入った若者達が、赤ん坊の顔が床から湧いて出る様子を見たというもので、平岡は手繰っていくと根は同じだったという話は業が深いと説く。平岡は、家で産んでは殺し、床下に隠していたというその母親が逮捕された時、床下から発見された遺体は一つだけだった事が不可解だと説き、千葉にあったその廃屋が既に取り壊されている事を明かす。

その後、久保は新しいマンションに引っ越すと共に就職先を決める。一方、小松も完成した新居に夫と共に移り住む。そんな折、小松は平岡から千葉にあった廃屋に関する資料を受け取る。それによると、1952年に嬰児殺しの中村は近隣からの異臭の通報を受け、床下から赤ん坊の絞殺死体の発見に至って逮捕された。中村は過去に重ねた罪についても自供し、以前住んでいた長屋でも毎年の様に子供を産んでは殺し、合わせて7体を埋めた事が判明した。長屋は取り壊されて更地となり、程なくして高野家と根本家の二軒が建ったのだという。

小松はトシヱが長屋の跡地に住んだ事で、その土地に残る穢れに触れ、死へと追いやられ、その後も穢れが移って、災いが連鎖しているのだと悟る。小松は中村の前にも発端となる誰かがいる可能性を疑う。久保のミス研、更に平岡の調査により、長屋が建つ前に吉兼家が立っていた事、吉兼家には私宅監置、いわゆる座敷牢が存在した事が判明する。

明治38年、吉兼友三郎は15歳の時、家族への暴力、放火未遂、「焼け」「殺せ」と命じる声を聞くと訴えるなどした為、精神病と診断され、私宅監置の措置が取られた。友三郎は便所から床下に抜け出し、徘徊していた。一方、中村は床下から聞こえる「焼け」「殺せ」という声に命じられたと供述していたという。

小松と久保は吉兼家の菩提寺の住職・國谷を訪ねる。國谷によると、友三郎は過去帳に記載されておらず、墓にも入っていない為に消息が分からないという。記録に最後に残る三喜は、20歳で吉兼家に嫁いだ後妻で、友三郎と5歳違いの継母だった。三喜は二度の流産を経て、24歳で死んだ。寺は三喜の一周忌に、婦人図一幅という絵を預かって供養した。その絵の顔は時折、ひどく歪むとされたが、戦災で焼失し、國谷自身は見たことが無いという。

平岡は三喜の実家が福岡にある事を知ると、九州出身の心霊マニア・三澤に協力を依頼する。三澤によると、その絵は北九州では有名だが、誰も見た事が無く、顔が歪む時は必ず轟々とした風の音と、炭鉱事故で死んだ労働者達の「焼け」「殺せ」という呻き声が聞こえ、歪んだ顔を見た者には呪いが降りかかるという。三喜の実家の奥山家は福岡で炭鉱を経営していたが、ある時、炭鉱で100名以上が死ぬ火災が発生した。奥山家の当主は強制的に坑道を塞ぐ事で鎮火し、その際に内部に取り残された労働者達が犠牲になった。奥山家は明治終わりか大正の初めに途絶えた。当主は家族や使用人を皆殺しにした後、屋敷に火を放とうとしたが果たせず、山中で首を吊って死んだという。それらの記録は存在しておらず、三澤は呪いについて、話しても聞いても祟られると説く。

小松は雑誌担当者・田村の指摘を受け、九州の炭鉱に纏わる短編を2年前に発表した事を思い出す。その短編の元になった投稿者・真辺は、小学生の時に、没落した炭鉱王の土地を買って建てたという親類の古い家に泊まった。その家には主が買い求めた河童のミイラがあると言われていた。夜、真辺はトイレに起きた際に地鳴りの様な風音を聞き、入る事を禁じられていた部屋の戸を開けると、唸り声と共に這い寄る黒い影を目の当たりにした。その皮膚は焼け爛れていたという。小松と田村は都内に住む真辺に会って話を聞く。真辺によると、家の主・幹男は悪趣味なコレクターで、禍々しい品々を嬉々として集めていた。極めつけは持ち主を祟るという日本刀で、幹男はそれで自殺を図ったのだという。

小松、久保、平岡、三澤は福岡へ赴く。期せずして、小松は持病の肩こりが悪化し、首に原因不明の痛みを生じる。夜、一同は真辺から聞いた廃屋を訪ね、探索を始める。一同は屋内に複数の仏壇、神棚を確認し、やがて鉄扉で隔てられ、壁一面に夥しい御札の貼られた、幹男が自死を図ったと思しき部屋に辿り着く。小松は主がコレクターなどでは無く、呪いから逃れたい一心で神にも仏にも縋り、その末に魔を以って魔を制そうと考えたのだと推察する。一同はそこで探索を切り上げ、帰京する。

その後、奥山家に纏わる、穢れを示唆する怪談が次々に見つかる。同じ頃、飯田が妻子を道連れに無理心中を図る。久保は新しいマンションでも擦る音がする事を小松に明かし、穢れの拡大を恐れ、調査の中止を促す。一方、小松の首の痛みは既往症の湿疹由来によるものだと判明する。

その後、久保は恙無く社会人生活を始め、岡谷マンションに越してから丸2年が経過する。屋嶋、辺見、益子は変わりなく暮らしている事が判明する一方で、202号室は久保の後に住人が3度入れ替わり、空き部屋になる。小松は一連の出来事を短編に執筆する。その矢先に公衆電話から連絡があり、小松は不気味な声を聞く。新居には霊を示唆する気配が生じる。田村の同僚で平岡を担当する河田は、夜、オフィスに一人で残っている時に、焼け死んだ労働者達の霊に襲われる。一方、山本は就寝中に擦る音で目を覚まし、頭上に首を吊ったトシヱを目撃する。一方、國谷は寺に秘蔵する婦人図一幅を持ち出して紐解く。國谷の前で掲げられた絵の女の顔が歪む。

f:id:horohhoo:20160929115403j:plain

f:id:horohhoo:20160929115408j:plain

f:id:horohhoo:20160929115412j:plain

f:id:horohhoo:20160929115415j:plain

f:id:horohhoo:20160929115418j:plain

f:id:horohhoo:20160929115422j:plain

f:id:horohhoo:20160929115425j:plain

f:id:horohhoo:20160929115428j:plain

f:id:horohhoo:20160929115431j:plain

f:id:horohhoo:20160929115435j:plain

f:id:horohhoo:20160929115438j:plain

f:id:horohhoo:20160929115442j:plain

f:id:horohhoo:20160929115446j:plain