2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧
7月並の暖かいというか暑い気候が暫く続くようでゲンナリさせられる。窓を閉め切っているとすぐに湿気でむさ苦しくなるから、日中の間はできるだけ開放しておきたいのだが、望まざる虫が侵入してくるのが厄介だ。私の鼻はこのむさ苦しさに慣れているから、…
不二家の新作「ホームパイミニ キャラメルコーン味」を食してみた。
亀田製菓の新作「亀田の柿の種 テリヤキバーガー風味」を食してみた。
結局ズボラ炒めに戻ってくる。
金曜日に皮膚科で処方された薬が効いているのかどうかイマイチよく分からない。より酷くなっているワケでは無いのだから、とりあえずこのまま一ヶ月ほど様子を観るしか無い。せめて顔だけは人目に晒しても耐えられる状態に戻したいのだが、現状ではなかなか…
ハウス食品の新作「とんがりコーン トマトとニンニクのスパゲティ味」を食してみた。
三日前のカレーの残滓と惣菜。
季節外れの寒さが終わって平年並みの気候が戻ってきた。今週はまた夏の様な暑さになるらしいが、例年こんなにアップダウンが激しかっただろうか。アラホーのポンコツボデーにはこの程度の変化でも堪える。ときに今年はまだコバエの出現を確認していない。毎…
ハウス食品の新作「オー・ザック チキンナゲット バーベキューソース味」を食してみた。
ネバリスター。
昨日は予め宣言した通り、都市部の皮膚科へ初めて行ってきた。ホームページを見て男性医師が経営しているから安心だと思っていたのに、数人の医師が診察を分担している様で、私を担当したのは同世代くらいの女性医師だった。想定外の事態に狼狽してしまい、…
ミスドの新作「焼きカスタードファッション」と「ポン・デ・焼きプリン」を食してみた。
明星食品の新作「明星 一平ちゃん夜店の焼うどん いなり寿司味」を食してみた。
二日目の追悼バーモント。
いよいよ新しい皮膚科に行こうと思っていたのだが、生憎の雨模様で気持ちが揺らぎ始めている。しかも明日にかけて冬の様な寒さになるらしい。ここで横になったら昼まで眠って確実に行かないだろう。結局私は行かない理由を探しているだけなのかも知れない。…
東洋水産の新作「MARUCHAN QTTA メキシカンタコス味」を食してみた。
追悼のバーモントカレー。
まだ5月中旬なのに昨日は30度に迫る真夏の様な気温でウンザリさせられた。ところが今日は10度以上も下がって平年並の気温に戻っている。窓を開けたら涼しげな風が入ってきて、70%超の湿度が一気に下がって心地良い。アトピー肌の事を一番に考えるなら湿度…
東洋水産の新作「MARUCHAN QTTA スパイシーコンソメ味」を食してみた。
エバラズボラ炒め。
一昨日は冷え込みと強風で身震いする寒さだったのに、昨日は一転して汗ばむ程の暖かさだった。今日は更に気温が上がって7月並の気候になるらしい。だが予報に拠れば週末にはまた寒さが戻ってくる。気温のアップダウンが激しすぎるから体が付いていかない。…
カルビーの新作「セブンプレミアム フルグラ® フルーツ&クラッシュアーモンド」を食してみた。
とろろ飯と惣菜。
昨日はメンクリ通院だったのだが、予報より気温が上がらないばかりか風が強かったから、薄着で出かけた事を後悔した。気候がなかなか安定しないから、鼻風邪が治りそうで治らない。クリニックの側に、しばしば診察時間までの時間を過ごすオアシス的なコンビ…
カルビーの新作「チーズビット 4種のチーズ味」を食してみた。
コロッケバイキング。
週が明けて天候が回復した。今週は概ね好転が続くらしいが、悪化したアトピーの状態は一進一退が続いている。今週中には必ず新しい皮膚科で診察をしてもらうつもりだが、まず電話で様子を窺ってみない事には始まらない。劇的に改善する事などあり得ないだろ…
カルビーの新作「ポテトチップス 佐賀のり味」を食してみた。
無気力丼。
今日は終日雨模様らしい。湿度が高いせいか、或いは寒暖差が小さくなったせいか、昨日より幾分アトピーが落ち着いているのは嬉しいが、全身を蝕む謎の赤い腫れはまだ収まらない。なぜか両手脚に集中しているのが不気味だ。何かがトリガーとなって発現したと…