2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧
ここ数日、室温が30度を下回らない状態が続いており、完全にノビきっていたのだけど、今日は若干涼しいかな。といっても29度台。午後からまた暑くなる予定。夏死ね! 室内ではもっぱらパン一で、扇風機を真横にセットして、のんべんだらりと過ごしている…
昨夜の残りのハヤシ。同じモノばかり食べるのはズボラ男の仕様です。
彼をご存知だろうか? テテーテ テテテ テテーテ テテテ テテテテテー テテー テテー♪ のBGMでお馴染みの彼は「呼び込み君」。僕が日頃通うスーパーには決まって彼がいる。店内のどこかに鎮座し、上記のキャッチーなBGMを延々と流し続ける働き者なのである。…
エスビーのゴールデンハヤシ使用。浅漬ズッキーニと共に。
坊主にしておよそ9ヶ月。初めての夏を迎えている。快適すぎて申し分ないのだけど、自室でセルフカットするにはちょっと厳しい季節でもある。というのも、室内は30度近くで、その上刈った髪が飛散しないように扇風機も付けられないので、カットが終わり洗…
サンヨー食品の新作「アラビヤン スパイシー焼きそば カップ」。昨年からバージョンアップした模様。昔ならではの味はそのままに。っていうか、普通の焼きそばに使いたいから、この粉だけ売って(笑)
揖保乃糸と火曜市の惣菜。暑い中、もりもり食べるそうめんは格別。
赤城乳業の新作「シャリシャリ君 塩グレープフルーツ」。シャリシャリ君が満を持して復活。スッキリ爽快な味。暑い盛りのマストアイテムですな。この夏、シャリシャリ君が国民を熱中症から救うに違いない。
こう連日暑いと、冷コーぐびぐびがやめられないとまらない。自制を効かせないと、リットル単位でイッてしまう。熱いのを冷やす手間が面倒なので、市販の冷コーを買ってくるワケだけど、費用がそれなりに嵩む。更に問題なのが氷で、ウチの冷蔵庫は中華製のお…
暑い!ブンイレさんでの調達品と、冷蔵庫にあったモノを適当に炒めて、レリゴーな感じ。夜くらい涼しくなってほしいよ。
ミーハーながらに楽しんできたワールドカップがついに終わってしまった。決勝はトウシロでも納得の壮絶な死闘で、どちらが勝ってもおかしくない素晴らしいゲームだった。しかし、期間中こんなにガッツリ観たのは初めてだわ。まぁ、それだけ現状詰んでる暇人…
暑くてたまらないので、冷凍餃子でノンアルぐびっとイッてみた。
またしてもダウナーな展開のブラジルvsオランダ戦を観終わり、幾分涼し気な朝を満喫。日中は蒸し暑いに違いないから、この時間帯が一番過ごしやすくて良い。もっとも暑いのは除湿機を稼働させているからなのだけど。相変わらずコイツがグビグビと空気中の…
マルちゃん「炒飯の素 ソース味 やきそば弁当風味」使用。やき弁同様にスープが付いてる。そしてキャベツわしわし。ちなみにメンチカツをレンジで温めようとして庫内に入れたまま、食べ終わるまで完全に忘れてたのよね。ボケが始まったかしら・・・
ロッテの新作「パイの実 わたあめ味」。店頭で見かけて「は?わたあめ味ってなんぞ?」と、そのインパクトに負けて手に取ってしまった。チョコの代わりに白いクリーム状のナニカが入っているけど、わたあめ味かと言われると???まぁ普通に甘くておいしいし…
連日暑い。本州以南と比べるべくもないが、やはり暑い。まったく寝苦しくてかなわない。火照るカラダを、扇風機で小一時間程冷まして横になり、ようやく寝付くことができる。エルニーニョで冷夏とかいうハナシは、どうやら無かったことになったらしい。冷夏…
本日も蒸し暑く、冷麺へと逃がれた。
昨日、S市のIMAXに「オール・ユー・ニード・イズ・キル」(原題 "Edge of Tomorrow")を観に行ってきた。トム・クルーズとエミリー・ブラントが共演するSFアクションで、地球に襲来した異形の侵略者と防衛軍との死闘を描いた作品である。トム・クルーズ演じ…
夏野菜をゲットしたのでスープカレーっぽいモノを作ってみた。あくまで、っぽいモノ。
ミスドの新作「カルピス ポン・デ・リング」。馴染み深いカルピスのクリームがサンドされていて、スキっと爽やか。冷やして食べたらもっと美味しかったかも?
白熱するオランダvsアルゼンチン戦を観ながら、書いたり消したり。相変わらずの悪天候。湿気が絡みついて肌の調子が良くない。 6月から対応に苦慮していたポリスメンへの通報案件が、おっさんの手の及ばぬところへ行ってしまった。管理会社マターとなって…
特売のカツ丼。火を使わんデー。
悲壮感すら漂うドイツvsブラジル戦を観終わって、まったりとした朝。本州以南では、これから台風縦断が予想されていて大変らしいけど、こちらでの影響は限定的だろうなぁと高みの見物を決め込んでみる。これだから南国は好きじゃないのよ、行ったことない…
マルちゃんの「炒飯の素 しょうゆ味」使用。火を使うと汗だくだわ。
亀田製菓の新作「亀田の柿の種 スパイシーカレー」。柿の種はノーマル以外ほとんど食べたことがないのだけど、カレーをスルーするワケには行かず食べてみた。激ウマ!柿の種とカレーせんべいをMIXした感じで、程良い辛さ。これは間違いなくリピる。
毎年、これくらいの時期になると、あちこちでサマーセールが開催されているのよね。といっても、おっさんはネットオンリーで物色する派だから、リアル店舗の事情は良くわからないのだけど、おそらく似たようなもんじゃないかしらんと。お気に入りのWEBショッ…
特売のタタキで魚補給。
最近、脱法ドラッグでラリってる最中に運転して、人を跳ね飛ばすみたいな陰惨な事件をよく見かける。いまだに飲酒運転も絶えないのだから、さもありなんな気がしないでもないけど、法が及ばないのなら技術的にはよ解決して欲しいと思う。更に言えば、アクセ…
マルちゃん「炒飯の素 みそ味」使用。
数日風邪で鼻が壊れていたので、おっさんの鼻に関して、死ぬほど下らないハナシを・・・。 突然だが鼻毛が剛毛である。僕は痛みに弱いヘタレ故に、鼻毛を抜くという荒業に及ぶこと能わず、わしわしと生え揃う毎に、小バサミでカットする事にしている。放って…